観劇+αの日々 ホーム | モバイル
04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30


  あとひといき〜

同期に「魂抜けてる」と言われたり、先輩に「スイッチ切れてる」と言われたりしつつも、何とか生きてます。
12月の1週目は仕事漬け、あとは休めたらいいなあ。

日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/28(Wed) 02:05:58)





  ホワイトカラーエグゼンプションが復活する?

疲れてるんで寝ようと思ったが、ちょっとやなニュースを仕入れたのでメモ書き。

衆議院を通過した「労働契約法」がやばいという情報を入手。
以前言われていた「ホワイトカラーエグゼンプション」の改悪版ではないかという話が持ち上がってる。
(今回はホワイトカラー以外も対象にしてる模様)
就業規約を雇用主が勝手に決められるという話っぽい。
つまり、今の労働基準法を無視して残業させて残業代払わなくっても合法という話ではないかということ。
こう聞くと、確かにホワイトカラーエグゼンプションっぽい。

まだあまり調べてないからあまりなんともいえないけど、マスコミはテロ法案のことばっかり騒いでるから、多分この情報は正しいと思う。
今までの経験上、蜂の巣をつついたように一つの法案について騒いでる時は、裏でもっと国民の反発を食らう法案を通してる時だから。
(踊らされるマスコミがばかなのか、政治やさんたちが頭いいのか、それとも共犯なのかは分からんが)

大山鳴動して鼠一匹ならいいんだが。

「政治家はばか」と言っているばかはもっと政治のニュースを仕入れることをお勧めする。
政治家が国民のために活動しているなら確かに彼らはばかだが、国民を苦しめ自分の利潤を追求するために動いているのだとしたら、恐ろしく用意周到に動いていると思う。
個人的に労働環境、税、医療については、一般庶民から搾り取れるだけ搾り取る準備が、ほぼ出来上がってるんだよね。
表ざたになるのは時間の問題だと思うし、表ざたになったら、もう復旧できない。
そしてそれを主導しているのが、日本の内需がぼろぼろになっても生き残れる人たちだったりするから、笑えないの。
「ばかだ」と笑われている間に、政治家さんたちは国民を苦しめる法案を多数通してるんだよね。
やっぱり頭いいよ、彼らは。

ついでだからもっと言うが、たまに「○○党は日本を売ろうとしてる」という人がいるが、それはちと間違いだと思う。
特定の党じゃなくって、ほとんどの党が日本を売り渡そうとしてるよ。
党ごとにもめてるのはその売却先と売却対価でもめてるだけにしか見えない今日この頃です。

日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/26(Mon) 01:01:17)





  近況

12月3日正式納品決定。
終わる気がしないが、何とかするしかない。

そのあとすぐに休めそう?
そしてThomasの12月のお休みもでた。
さて、どうするか。
(とりあえず仕事終わらせろ)

日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/23(Fri) 02:02:16)





  ベジャール死去

振付家モーリス・ベジャール氏が22日亡くなったそうです。

「ベジャールは私の神様」と言い切る母親だけでなく、「ベジャールはあんまりよく分からないけどボレロは好き」程度の私まで腑抜けております。

体悪くしてるとは聞いてたけど・・・まだ元気に作品を作り続けてくれると思ってたんだけどな・・・。

一つの時代が終わったのかなと思っています。

日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/23(Fri) 01:04:31)





  Tanz der Vampire 感想文

2007/10/06 Tanz der Vampire in Berlin
Graf von Krolock:Thomas Borchert
Sarah:Katrin Löbbert
Professor Abronius:Jens Janke
Alfred:Alexander Klaws

キャストは6日ソワレのものですが、感想は3回通しての感想(2幕)になります。
ただでさえ長い1幕のさらに倍の長さとなりました(笑)。

東宝版のDoVにずっこけ(感性の近い母親(ダンスに対する感性の鋭さは一生勝てないと思うが)もだめだったので、多分TdVを知らなくても合わなかったと思う)、じゃあベルリンに行けばいいだろうと思えば「ダンスはいいけど歌と芝居がだめ」という素敵な歓迎(4月)。
ベルリン版自体はやっぱりあまり好きではないけど「これだけは押さえていて欲しい」と思う部分がどこにあるか、自分の中ではっきりした公演でした。
今回の旅行で見た3回は、「最低限押さえて欲しいところ」は押さえてくれてたと思います。
まだまだ物足りないところはありましたが、予想以上に素晴らしい部分があったので、だめなところは目をつぶったという感じ。
おかげさまで近頃また、TdVが見たいみたいと騒いでおります。
なんだかんだ言っても、楽しかったです。

本宅更新
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/20(Tue) 02:58:18)





  芳賀望さん発見

こちらのバレエ団のくるみ割り人形(12/25 相模大野)のくるみ割り人形役で芳賀さんが出演されるみたいです。
同姓同名の別人とかじゃないですよね、ね?

立て続けの怪我のあとの退団だったので心配だったのですが、まだバレエを続けられたようで一安心です。
平日の相模大野なので行けるわけないのですが、久しぶりに彼の名前を見て、ほっとしました。

Kバレエ
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/20(Tue) 02:53:46)





  清水さん&浅川さんおめでとう!

Odette さんに教えていただいたのですが、清水さんがプリンシパルに、浅川さんがファーストソリストに昇格していました。
おめでとうございます!

17日に昼夜観劇しましたが、昇格は半分くらい納得してます。
特に清水さんはJrプリンシパルですから、すぐに上がると思ったのです。
(Jrプリンシパルはいつもすぐにプリンシパルに昇格してるので)
カルメンも白鳥もとてもよかったので、これには納得。
そりゃ哲也やキャシディさんに比べたら足りないところも多いですが、松岡さんと比べたら十分プリンシパルとしての存在感と技量があると思っています。

浅川さんについても、半分くらい納得。
次期昇格は確実だと思えましたから。
パキータ、白鳥1幕、白鳥2幕と進むごとにどんどん肩の力が抜けてきてよくなっていったので、18日はもっと良かったのではないかなと思います。
今のKバレエの団員さんの中では一番きれいにオデットを踊る人だとは思います。
まあ、オデットタイプのダンサー不足というのもありますがね・・・。

とにかく二人ともおめでとうございます!
二人とも好きなダンサーなので、ちょっと小躍りしているところです。


めでたいけど一個だけ突っ込ませてくれ。
この調子で昇格するんなら、橋本さんも「海賊」ツアー終了後にファーストソリストに昇格してよ!
なんと言うか、これが一番、納得いかないです。

続きを読む

Kバレエ
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/20(Tue) 02:26:51)





  凡人の考え

今回のKバレエの冬公演、作品としては全幕ものは3年連続上演となる「くるみ」と、2月に上演したばかりの「白鳥」。
トリプルビルは上演経験のあるカルメンとラプソディ。
パキータだけでしょうか、初めてやるのは。

そんなわけで、今回の公演は振り付けもセットも衣装もほとんど使いまわしだから、お金かかってないのね〜、などと思っておりました。

「パキータ」の衣装とセットが妙に豪華なあたりでちょっと首を傾げる。

で、今日の「白鳥」で腰が抜けたと言うか、思わず笑ったと言うか・・・いやー、怪我しても哲也は哲也ですね。
今までの公演にはなかった「マズルカ」が加わった、「ナポリタン」は振り付けが変わった、そのほか「これあったっけ?」というところが何箇所もありました。
「マズルカ」の青と黒を主体とした衣装はとてもきれいでした。
この期に及んでこんな豪華な衣装を最低でも8枚作っちゃうあたり、らしいなあ。
しかし「演出変えます」と言ってないのにここまで変わるのも珍しい。
一曲加えるなら普通、言うでしょうに。
踊っている姿を久方見ていないのでどうしてるかなと思わなくないのですが、「相変わらず」なようで安心しました。

来月の「くるみ」、衣装はともかく、演出や振り付けは所々変わると思います。
それもまた、このバレエ団のファンをしている者の楽しみかなと、近頃思っています。

Kバレエ
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/17(Sat) 23:49:42)





  Kバレエ 白鳥の湖簡易感想

見てまいりました。
今月のお休みは先週の公演と今日と、来週の家庭の事情によるお休みの3回のみです(笑)。
これで平日早く帰れたらいいんだけど、日付変わる前に帰って来れないんだから笑えない。

私にとって「楽しい」と思える舞台を提供してくれる興行元ベスト3はウィーン劇場協会、ステージエンターテイメント、それからKバレエです。
上二つをこの間見たあとでKバレエを見て面白いと感じられるか、来年もまた通えるかという試金石のつもりで見に行きました。
結果、来年も大散財確定。
Kバレエの「白鳥」ですから難点ありまくりなんですが、楽しかったです。
キャスト的には昼(浅川オデット、松岡オディール、清水ジークフリート、キャシディロットバルト)の組み合わせが好き。
もう一回見たい見たいと騒いでおります(日曜にもやってるのは知ってるけどね、仕事なのよ・・・)。

昼の部は浅川さんのオデットが意外につぼにはまったこと、清水さんに完全に落ちたことが大きかったと思います。
(松岡&キャシディは元々大好きだし)
清水さん、背高くないし顔好みじゃないしぃとか言ってたのはどこのどいつでしょうか。
リフトがすごく優しくって、見ていると和みます。
技術も安定しているし・・・素敵でした。
浅川さんは腕の堅さが間違いなく課題だけど、凛とした姿が美しかった。

あとはえーと、松岡オディールはオデットをやったせいか腕がやわらかくってきつさが抜けたとか、樋口オデットはしっとりとした愛情表現が魅力的だなとか、輪島ジークフリートは王子様でかっこいいなとか、東野さんがかわいくって泣けてきたとか、副さんのそそとしたたたずまいがかわいいとか、やっと見れたブーベルさんのベンノかっこいいとか、ビャンバさんのベンノもなかなかいけるとか、絹恵さんとブーベルさんでナポリタン見たかったとか、ブーベルさんのナポリタン絶品とか、柴田さんの2羽の白鳥は大きくって素敵とか、ドゥさんと中島さんのマズルカ目の保養とか、色々。

楽しかったです。

あ、コールドってどうしたら上手くなるんでしょうか?
ソロはどんどん面白くなるけど、コールドは亀のあゆみだなあと思ったのでした。

Kバレエ
| Link | Trackbacks:1 | Comments:2
(2007/11/17(Sat) 23:15:07)





  Tanz der Vampire 感想文

2007/10/06 Tanz der Vampire in Berlin
Graf von Krolock:Philipp Hägeli
Sarah:Katrin Löbbert
Professor Abronius:Jens Janke
Alfred:Alexander Klaws

キャストは6日マチネのものですが、感想は3回通しての感想(1幕)になります。
気が向くとハンブルク版と比較しておりますが、さすがに記憶があいまいになってるのでかなりいい加減です。

「今回の舞台で印象的だったこと」を書いております。
のつもりだったのですが、どう見ても「Thomas観察日記」です、本当にありがとうございました。
意図的にやったならともかく、無意識でこれだから腹立つ・・・。
「今回は5月に見ていたせいか、比較的落ち着いて見れたわ」なんて思ったけど、どこが?
ちなみに、他の舞台だったらキャスト感想+全幕感想になるくらいの長さになりました。
誰が読むのかって、1年後の私が読むんで、いいんですよこれで。

どうでもいいのですが、TdVは性的な隠喩を多々含んでいると思っています。
東宝版ではあまり感じなかったので気のせいかと思ったのですが(あ、個人的にどーでもいいところとか隠喩じゃないところは残ってたか)、ベルリンではちゃんと感じられて一安心。
まあ、こういうことは感想文には反映されませんけど(笑)。


本宅更新
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/17(Sat) 02:49:30)





  Tanz der Vampire が見たい人の独り言

急にTdVの感想が読みたくなる。
できればウィーン版、せめてシュツットガルト版、譲りに譲ってハンブルク版を見たことのある人の感想。
まあ、そんなものほとんどあるわけ無いのですが、自分の観想を含めつつもちょっとだけ読む。

やっぱり、ウィーンで見たいですよ、この作品!
せめてウィーン初演版が見たい・・・あ、「Roten Stiefel」だけは今の版でお願い(好きなのですよ)。
私はCDを聞いて、この作品の重厚で退廃的な雰囲気が好きだったってことを思い出してしまいました。
オーケストラは重厚、雰囲気は息もできないほど重苦しく退廃的なのに実はコメディって作品、一度見てみたい。
ハンブルク版はウィーン版より軽かったし、ベルリン版はハンブルク版よりさらに軽かった。
あの雰囲気を、空気を捨てつつあるのがもったいなくって仕方ない。
まだ残ってるけど、あのくらいじゃまだ足りない。
せめてウィーン版と比べてハンブルクで削られたところを元に戻して欲しいと思ったのに、ベルリンでさらに削ったし!
ちまちまシーンを削るのは何の影響がないように見えて、作品を壊しかねないということはレミゼが証明してるのに!
寂しいです。

早くもベルリンの次の公演地を考えてるんですが、そう考えるとステージエンターテイメントの持ち劇場って、あんまりいいところないよね(苦笑)。
エッセンのコロセアムシアターは広すぎて赴きないしなあ。
そんなわけで「ウィーン、ウィーン」とつぶやいてるのでした。
需要はあると思うんだけどなあ、ワンシーズンでいいから、やってくれないかなー。
やってくれたら、キャスト問わず行くのに。
あ、来日してくれるんだったら劇場も問わず歓迎しますよ。
コンサート版でも、エリザベートのようにほぼ作品を再現してくれるならオッケー!
と、目を開けたまま夢を見てるのでした(笑)。

(ベルリン千秋楽が決まる前に書いてます)

Tanz der Vampire
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/17(Sat) 02:10:47)





  明日聞くCD

残業中に聞くCDを新しく取り込む。
(9時過ぎたあたりから聞いてます、頭使わない作業の時だけですが)

積みCDの筆頭だったタイタニックを聞くことにしてみました。
これ、キャストがすごい。
Patrick Stanke(ダルタニアン),Jens Janke(教授),Oleh Vynnyk(トート),Björn Breckheimer(ルキーニ),Carsten Lepper(ルキーニ),Jessica Kesseler(ザラ),Norbert Kohler(ヘルベルト)。
ぱっと見て見覚えのある人だけでこんなにいるんでびっくりです。
ちょっと楽しみ(買ったときのお目当てはJens&Oleh)。

もう一つ、シュツットガルトのエリザベートのCDも取り込んでみた。
ゾフィーがSusan Rigvava-Dumas(デンヴァース夫人)でびっくり!
楽しみが増しました。

もうひとつ、STELLA MUSICAL HIGHLIGHTSという古いCDも取り出してみたんですが、読み込めないー。
Carin Filipcic(R&Jの乳母)の男爵夫人とか、Marjan Shaki(ジュリエット)のコンスタンツェとザラ、聞きたかったよのに・・・。


CD&DVD
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/15(Thu) 02:37:13)





  誰か訳してください

帰っていきなりこんなことしてる私もアレですが。

こんな記事発見。

ベルリンのTdVは3月までで、そのあとはエリザベートだよーんと言ってる気がするんですが気のせいでしょうか。
気のせいでないと、私のGWに渡欧して、TdVもう一回見るぞ計画は丸つぶれです。

近いうちに行こうかなあ、やっぱり・・・。

追記:
訳す必要なかったよ・・・・
やっぱりThomas云々除いて、休暇申請してこよー。

欧州大陸側ミュージカル
| Link | Trackbacks:0 | Comments:6
(2007/11/13(Tue) 00:55:47)





  Kバレエ冬公演一言だけ

なんか10日の午後のヒット数がいつもより多いのですが、もしかしてKバレエの感想を拾いに来てくれた・・・?と勝手に妄想しております。
書き出すと長くなりそうだし、日曜は仕事なんで一言だけ。

ソリストはともかく、コールドがびみょー。
層が薄いのに、1日2回公演したら、そうなるわよね。
というわけで、1日1公演の方がいいかなと日曜日をうらやましく思ってます。
今日見た限りだと、夜公演の方が好みなんですけどね(苦笑)。

パキータ、浅川さんのオーラはやっぱりまだ小さいけど、きりりとした動きが気持ちよかった。
ニコライさんと遅沢さんはどっちも素敵。
特にニコライさんはさすがロシアン、「プロとして」きっちり仕事してくれます。

ラプソディ、東野さんが意外にかわいくってびっくり。
輪島さんは所々荒いけど、「この人は何かやってくれる!」みたいな期待を持たせてくれて面白かった。

カルメン、ブーベルさんのシェフがとても素敵でそれだけで幸せー。
祥子さんのカルメンはさすがの存在感だけど、なんだか健康的。
清水さんと松岡さんの方が「男と女の物語」になっていたと思う(あくまで二つを比較した場合)。
清水さんの踊りは丹精でスマート。
「生真面目な奴がぐれる」という雰囲気が、なんかつぼにはまる。
ニコライさんのエスパーダは相変わらずかっこよく、ビャンバさんのエスパーダは妙に哀愁が漂ってた(ええと、褒めてます)。
おもしろいー。

昼は2階、夜は1階で見たせいもあるのかもしれませんが、夜のほうが印象が良いです。
清水さん、東野さん、中島さんは昼夜共出演でしたが、共に魅力的でした(浅川さん、ブーベルさんはファンモード炸裂中のため除外)。

「くるみ」へのキャシディさんの出演が確定したため、東野さんのマリー姫を見に行こうか考えている今日この頃です。

Kバレエ
| Link | Trackbacks:0 | Comments:2
(2007/11/11(Sun) 02:38:57)





  近況

自分で話を振っておいてあれですが、また忙しくなってまいりました。
メールのお返事、遅れておりますが、しばらくお待ちください。
書くのも読むのも楽しいけど、ただ純粋に時間がない・・・。
(2週間ほど休んでおりません、そろそろ電池切れ)

あ、どうでもいい話ですが、11月後半にTdVを見に行かれる方へ。
Thomasのお休みがまた増えてるんで、再確認が必要と思います。

それではまた暇になったら!

日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/05(Mon) 23:01:12)





  CD感想追記

CDの感想追加。

Felix Martin Live
Tanz der Vampire 10周年記念コンサート

本宅更新
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/02(Fri) 00:51:24)





  業務連絡

Sound of Musicの写真あれこれ、来週頭に頼みます。
もし「ついでに自分のも頼んでくれ」という方、いらっしゃいましたらご連絡ください。
(書き忘れましたが、写真のみです。これって、CD雑誌とは送料計算体系が違うのですよ)

あと、ベルリンのTanz der Vampireのプログラム、いる方っていらっしゃいますか?
10月にも買ったので、ダブってるのですよ(笑)。
元値が12.5ユーロだから・・・5ユーロくらいで。
物は丁寧に保存するほうではないので、その辺りは要相談。
キャストチェンジがあったので、現在のキャストとはちょっと違います。
舞台写真は現在のものと同じです。
送料を負担してくださる方、もしくは手渡しできる方で欲しい方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

「手渡しできる方」と言いつつ、11月はKバレエの公演日以外に休みが取れるか分からないんで、12月にならないと身動きとれんと思いますが(苦笑)。

(とりあえず、こちらは締め切りました)


日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/02(Fri) 00:47:18)





  いやーーーー!!!!

クレジットカードの請求書が届きました。
・・・もはや悲鳴を上げるほかない・・・・・。

そういえば、TdVのチケットが日本円で約13500円でした。
奇しくも東宝版と同じくらい。

日記
| Link | Trackbacks:0 | Comments:0
(2007/11/02(Fri) 00:07:07)





  カレンダー、届きました。

本体と送料がほぼ同じなんて何のその。
SoMより2008年のカレンダーが届きました。

使われている写真は、SoMトップページにある写真12枚+レベッカの1幕最後のヴァン・ホッパー夫人を囲んだ1枚。
見たことのない写真はないわけだけど、大きくってきれいな写真で幸せ〜。

カレンダーとしての使いやすさ?
何それ、これって月代わりポスターじゃないの?(笑)

(ちょっと見てみたいから持って来いと言われれば持ってく心積もりではおりますが、11月末までは身動き取れない身の上ですよ・・・とほほ)

欧州大陸側ミュージカル
| Link | Trackbacks:0 | Comments:2
(2007/11/01(Thu) 01:13:14)




200712のログ 200710のログ

RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]