観劇+αの日々 ホーム | モバイル
04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30


ジキル&ハイドについて思ったこと

さすがにネタばれすぎるので、隠します。

J&Hの日本版の記事を読んでいてわくわくしない理由の一つが、私にとってハイドというのが脚本レベルで言って許すことのできる相手でも同情できる相手でもないからだろうなと思うのです。

私の好きな言葉に「この世には天使も悪魔もいない、いるのはただ人間だけ」(紫堂恭子「エンジェリックゲーム」)というのがあるのですが、その通り、この世には純粋な善も純粋な悪もないと思うのです。
だから、ジキルやリザ(日本版のエマ)も純粋な善でなく、弱さや愚かさもあると思っている。
ただ「悪」については微妙で、「人を殺す」という一線は私にとってひとつ越えてはならないものに思えるのです。
もちろん世の中のいろいろな事件を眺めていると「人を殺す」というのが絶対的な悪とはいいがたい微妙な事象もあるのですが、残念ながらジキルを、ハイドを見ていて、理事会の人々を殺すに至るまでの動機が、どうしても弱い。
理事会の人々は鼻もちならないところはあるけど、「まあ、人間ってそんなものよね」くらいのタイプなので、殺されて当然と思えない。
となると、そんな人を立て続けに殺すハイドがどうしても「悪」に見えてしまう。

だからハイドのかなしさとか、ハイドに対する同情とか、どうしてもわからない。
今まで見てきたJ&Hが面白いと思えた時、ハイドは確かに「悪」でした。
分かりやすいのはケムニッツかな。
ジキルにとってハイドは明らかに内面の一部でした。
気弱なジキルが、自分を嗤った人々に復讐したい、その思いの結晶がハイドでした。
それでも私がそのジキルのことを好きでいられたのは、ジキルが自分の内面を、ハイドを、悪を憎み嫌悪することができる人だったから。

インタビューを読んでいて、どうしても日本版てそんな「悪」の持つ悲しさとかいろいろな事情を描こうとしている気がするのです。
もちろんそういうのが面白い作品もあるし私も好きですが、ハイドってそういう同情すべき「悪」ではないと思うのです。
脚本レベルで考えて、同情すべき相手ではなく忌み嫌うべき相手。
だって、ハイド程度の動機で人を殺すことに同情できるのなら、この世から人間がいなくなります。
だから私はハイドが「純粋な悪」でない作品を受け入れる自信がない。

そしてハイドが悪であり暴力の象徴であるうえで、ルーシーは彼に惹かれてほしい。
悪の持つもろさにひかれる物語っていろいろあります。
でも、悪と「官能」のみで結ばれる関係ってそうそうありません。
私はこの部分の表現を期待してるのです・・・ここは本当に裏切られてばっかりですが(苦笑)。

というのもすべて机上の空論。
舞台の面白いところは、台本だけで感じたこととは違うことを実際に劇場に行って感じることです。
なんだかんだ言ってチケットはとってありますので、私の今までの思い込みをひっくり返してくれることを期待しています。
実はJ&Hではそれが既に1回ありました。
リザ(エマ)はある程度芯のしっかりした女性で、にこにこ笑ってるだけの女の子じゃダメ・・・と思っていたのですが、韓国版のエマはにこにこそれはそれは愛らしく天使のように笑ってる女性で、そしてだからこそ物語が成立し、救われると思えるタイプで、こんな解釈もあるのかと驚かされました。
今度の舞台も私が見落としていた新しいJ&Hの魅力を発見させてくれるものと、楽しみにしています。

[1831] ゆず (2012/02/28(Tue) 00:38:46)




ハイドについて

こんにちは、書き込みありがとうございます。

舞台ってそういう「ご都合主義」に飲み込まれてなんぼだと思うので、elさんとこの演出は相性がいいんだろうなと思いながらelさんの感想を読んでおりました。
個人的に悪いおじさんは徹底した悪役でも哀れな人でも役者の演じるままに受け入れられるのですが、ハイドはそれがどうしてもだめなのはなぜか・・・と思って書いてみました。

完全悪のハイドであるJ&Hも面白いのでいつかぜひ。
今のDrewのJ&Hを見てみたいなあと最近思っているのです(笑)。
今ならどういう解釈をするのかと。

[1841] ゆず (2012/03/18(Sun) 16:55:03)




お邪魔します

脚本レベルでのハイドのあるべき姿、目からうろこで拝見しました。
先日、前知識ゼロで観た時に一番残ったのはハイドへの同情心で、まさにそういう見せ方をしている脚本・演出だったのだと思います。
でも言われてみればハイドが殺人を犯す動機も弱かったですし、その時点で「ご都合主義」に飲まれていたんだなぁと感じました。
完全悪のハイドを描いているJH、観てみたくなりました。

[1839] el (2012/03/18(Sun) 12:41:44)



投稿パス:


  名前:  
題名:


※スパムコメント回避のため、「http」を複数含む記事は投稿できないようにしてあります、ごめんなさい。 「ttp://yuzu.gonna.jp/blog/」というように頭一文字を削除しての投稿をお願いします。

パスワード:  

Next >> [ミュージカル・キャリアコンサート・PartT「Try to remember」(2012/03/04)]
Back >> [自分用メモ]


RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]