観劇+αの日々 ホーム | モバイル
05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


独断と偏見によるウィーンミュージカルコンサート2来日キャスト紹介 その3 Mark Seibert

 今回の来日メンバーで、ドイツ語圏一番人気は誰かと聞かれたら、私はMark Seibertと答えます。根拠はドイツ語圏のミュージカル雑誌musicalsとDaCapoの読者人気投票。ここ数年、両方の上位常連である役者は、今回来日するメンバーのなかでは彼だけです。そして、ドイツでもウィーンでも活躍し、人気が高いのも彼だけだと思います(Mayaさん、Marjan、Lukasはウィーン寄りですし、Kevin、Yngveはドイツ寄り。Annemiekeはあまりにエリザベート役者すぎてちょっとコメントしづらい)。また、ドイツ語圏の若手俳優のなかで最も表舞台というか王道というか、華やかな道をまっすぐ行っているのが彼だと思います(Lukasは舞台の仕事を最近あまりしてないし、Patrickは地方劇場中心)。
 ウィーンでの最初の長期公演出演はバーバレラというカルトミュージカルだったと思いますが(たしかあまりヒットしなかったはずですが、今見るとキャストが豪華すぎて見ておけばよかったと思います・・・)、彼の名を広めたのはなんといっても「ロミオとジュリエット」のティボルトでしょう。素肌の上に胸元を見せつけるように大きく前のあいた真っ赤なジャケットを着るというのは言うまでもなく役者を選ぶ出で立ちですが、それが大変魅力的だったのが忘れがたいです。ウィーン版のティボルトはジュリエットにとってよき兄と言った風情で、舞踏会の時ジュリエットと踊ろうとするパリスの前に立ちはだかり「彼女と踊りたければ俺の許可を取ってからにしろ」とでも言いたげな姿はどこかあたたかく、またジュリエットの小さな体に比べてたくましいその出で立ちが頼もしく見えたものです。(余談ですが、ウィーン版はティボルトが純粋にジュリエットを思っていましたし、ジュリエットもお兄さんとして(つまり恋愛対象外として)慕っていたので、恋人が兄のように大切な人を殺しその罪で追放され、自分はそのことを忘れるために明日全く別の人と結婚しろと言われたら、そりゃ正気を保つ方が難しいと思うのです)
 その後は「アイーダ」のラダメスを経てドイツ語圏初演の「ウィキッド」のフィエロ、「マニトーの靴」というドイツ映画をミュージカル化した作品の初演キャストなどをやっていました。
 そして2011年にはついにドイツ語圏ツアー版「エリザベート」で「死」(トート)を演じます。そして昨年からは同じ役をウィーンで演じています。ファンとしてはティボルトを演じてから6年、久しぶりのウィーン公演でのロングランの登場に、なんともいいがたい感慨を感じております。
 コンサートはソロコンサートと「ミュージカルテノールズ」という4人ユニットのものと両方パターンがあります(Patrickも参加)。舞台だけでなくそういったコンサート活動やCDも積極的に出している印象があります。若手でありながらミュージカル関係のCDがすでに3枚もでているのがうらやましい限りです。
 声とまなざしはどこまでも甘く優しいけれど、背は高く体格もがっちりしているという、ちょっと珍しいタイプの役者さんだと思います。舞台写真で見てしまうとどうしてもあちら自身が「巨人の国」なので分かりづらいのですが、縦にも横にもかーなーり大きい人であり、それなのにどこか繊細・・・ちょっと違うな、小心者・・・これも違うな・・・どこか「弱さ」を感じるのが彼のおもしろさでないかと思っています。WMC2のプロモーションにあった「甘い歌声、ワイルドなマスク」は変な日本語ですが、あながち間違いではないと思っています(笑)。

 最後に、2011年のツアー版の感想がありましたのではりつけてみます。
シンプルなロックテイストの現代的な衣装で、色は黒もしくは白。 エリザベートが「死」をどのように捉えたかでその衣装の色合いが違うとはっきりしていました。「別世界」という雰囲気は、別に幽玄的でなくてはならないと定められているわけではないとはっきりとわかりました。重厚な世界観では彼のロックで激しい雰囲気が完全に「異世界」を表していました。とても男性的で、高圧的で、セクシー。Markは体格がいいのでマッチョな感じがするかと思いましたが、意外とそんな感じはしませんでした。Mateのように熱いかと思ったら熱くもない、だからといって冷たくもない。温度を感じない、だからといってほかのキャラクターと同じところにいるわけではない。存在感もはっきりしていて、彼を見るのがティボルト以来だった身の上としては、こうしてしっかり主役クラスとして存在感を発揮してくれているのがとてもうれしい〜!「死」っていう役はこれもありなんだと思わされました。私のイメージする「死」ではありませんでしたが、確かにエリザベートにつきまとう「死」の空気だと思わされました。

※参考資料
公式サイト
Wikipedia
facebook


[2239] ゆず (2013/06/15(Sat) 01:33:45)




Markのこととかもろもろ・・・

パルメ様

こんばんは、コメントありがとうございます。
私はあのマッチョな体に高めの声というのに惹かれていたのですが、最近、そのとがった感じもなく、もとあるものはそのままに、全体的に角が取れてまろやかになっているなあと思っています。
ティボルトの時はこの先どんな役ができるのかと思っておりましたが、色々な役を経て、いろんな顔を持つようになったのだなあと、しみじみ思っております。
持ち歌以外の曲、なにが披露されるか楽しみです!
本当に、新たな魅力、是非とも発見したいです。

コーラ様

こんばんは、コメントありがとうございます。

確かに、Markって華やかで押しが強そうな外見なのに、謙虚というか、普通に好青年と言った感じですよね。
内面と外面のギャップが大変興味深いです。
ウィキッドとか、歌って欲しいんですけどねえ・・・アイーダも。
どんな曲が聴けるかと、そわそわ楽しみにしています。

福井さん、ご覧になったのですね!
大変評判が良いみたいで、降板期間が本当に惜しいです。
やはり行きたかったなあといまさら思っています。
東宝レミゼのCD、最近出していませんし、今回キャストの大幅チェンジがあったのでそろそろ出してくれてもいいのにと思います。
福井さん、ますます活躍の場が広がりますように・・・。


[2242] ゆず (2013/06/22(Sat) 01:10:27)




マッチョなのに…な意外性が魅力的(笑)

こんばんわ。
ゆずさんのMark考察、思わず頷きながら読んでしまいました。
華やかな容姿なのにご本人謙虚そうな感じだし、きっと好青年なんだろうなと応援したくなります。
高音が甘く切ないのがMarkの魅力だと思っていて、MarkのCDの中でもドラマティカルな曲が結構好きなので、
そういった面を堪能できる曲が聞けたらいいなぁと思っています。

レミゼ見てきたのですが、四季時代好きだった福井さんを再び舞台で見られて、感無量でした。
音域はやはりジャベール向きかな?と思いましたが、美声を堪能できて幸せでした〜。
東宝のCDは買ったことがないのですが、今回は出して欲しい!

[2241] コーラ (2013/06/16(Sun) 00:48:04)




興味深いです!

こんばんは。

Markの分析、大変面白かったです。ご紹介ありがとうございます!ルックスと醸し出す雰囲気のギャップ、今回も楽しみたいですね♪
実は以前は高めの声もマッチョなのも好みではなかった(って、かなり否定してますよね汗)のですが、ツアー版トートを経てウィーン版を観て、そう嫌いではなくなって‥いや、徐々に惹かれていったのが自分でも驚きでした。

今回は持ち歌以外も歌いますし、また新たな魅力を発見できそうで楽しみです。

[2240] パルメ (2013/06/16(Sun) 00:16:16)



投稿パス:


  名前:  
題名:


※スパムコメント回避のため、「http」を複数含む記事は投稿できないようにしてあります、ごめんなさい。 「ttp://yuzu.gonna.jp/blog/」というように頭一文字を削除しての投稿をお願いします。

パスワード:  

Next >> [ジゼル(Kバレエ)(2013/06/07)]
Back >> [女教皇2013年公演キャスト(追記)]


RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ (1)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・EugeneJaf / https://goo.su/CHM5cJW
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]