観劇+αの日々 ホーム | モバイル
05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


独断と偏見によるウィーンミュージカルコンサート2来日キャスト紹介 その4 Annemieke van Dam

 Annemiekeについてはなにを書いても、ツアー版見た時の感想にかなわないと思いましたので、そのまま貼り付けます。

 なにより、エリザベートがすばらしい、さすがタイトルロール!!!直前に台本を読んでいったのですが、イメージしたままのエリザベート!かわいい、とにかくかわいい!あんなかわいい子が目の前にいたら絶対プロポーズする、私ならそうする!エリザベートは彼女が美しくなければ歴史が変わったんじゃないかと思うくらいかわいいくらいでちょうどだと思います。そういう意味で最初からばっちりエリザベートでした。そして子供なのです、いい意味で、そして悪い意味で、そして、それがエリザベートだと思えました。ちゃんと王妃になることを教えられていたヘレネと違って、何も知らずに王宮に来てしまったエリザベート。なにも知らず、ただ目の前に現れた素敵な人だったからプロポーズを受けてしまった。「あなたが皇帝でなければよかった」そういいながら結婚式のシーンから退場して行くエリザベートがまたかわいくてかわいくて、こんな花嫁さんがいるフランツがうらやましく・・・すみません、脱線しました。だから翌日、ゾフィーに自分を捨てて王妃になることを強いられてショックを受ける。フランツは味方になってくれない。誰も味方はなく、だから「自分」というものを必死で守ろうとする。人は、誰も大人になっていくに従って「自分」を周りに合わせて生きていく。それが当たり前で、そうしなくてはいけないと思う、そういう意味でエリザベートは王妃として失格です。でも、なにも分からず大人になる階段を上ることすらできず急に生きる世界が変わってしまったエリザベートはただがむしゃらに「自分」を守ろうとする。彼女の生き方は間違ってるけど、そうして自分であり続けようとした姿が、とても理解できる「Ich gehoer nur mir」でした。エリザベートは愚かだったと思います。自分のわがままで子供を殺してしまった(初めて気付いたのですが、ハンガリーに娘を連れていく時、まだ幼いから無理だとフランツに諭されてるんですね、でも、エリザベートは聞き入れない)。美しさを武器に自分の自由を手に入れる、でも、手に入れた息子は顧みない。美しさが武器だと思っていた、でも醜く年を取った。風のように自由に生きたいと思った、けれど石のように頑なな心になってしまった。幸せになるためにはある程度要領よく自分を周りに会わせるしかなくて、「自分にうそをついてまで?」とマックスに問いかける。それでも自分に忠実に生き抜いて「私の人生を問いかけても無駄なこと、だって私は私だけのもの!」と人生を駆け抜ける様は本当に爽快でした。エリザベートがなぜ魅力的か、なぜ愛されるのか分かるエリザベートでした。Mayaさんのエリザベートだとその美しさに見惚れ、その貫禄に息をのむという感じですが、Annemikeはそのかわいらしさに心奪われ、まるで恋をしているかのようなときめきを手に入れたような気分になりました。

 いや、もう、ほんとかわいかったのです。見た目が美しいのは写真を見ればわかるのですが、なんというか、それだけではなかったのです。「恋に落ちたよう」という言葉が一番しっくりきます。今は少し落ち着きましたが、本当に見終わって一年間くらいはとりつかれてるような気分でした・・・。細かい欠点もあったのかもしれませんが、恋に落ちちゃったらそんなもの見えなくなりますよね・・・。そんなわけで、彼女については「かわいかった」以外感想がありません。

 Kevinがクロロック役者である以上に、エリザベート女優さんです。セカンドさんから始まり、現在はウィーン公演のファースト。それ以外は三銃士のコンスタンセやジキル&ハイドのリザ(日本版でいうところのエマ)を演じています。若くて背が高くて声も高い、そんな女優さんです。(今回来日するドイツ語圏俳優さんたちの中では最年少)

 Marjanの代わりに来日するのはうれしくもあり、残念でもありました。彼女をもう一度、しかも日本で見られることはうれしい限りですが、なにせエリザベートはMayaさん一人いれば十分。しかも、彼女はウィーンミュージカルに「エリザベート」以外出演してません。Mayaさんの「エリザベート」の曲が減るのは嫌だし、でも彼女の歌は聞きたいし・・・。そんななか、ひとつ聞きたいと思っているのはMarkとの「Wenn ich tanzen will(私が踊るとき)」!Mayaさんが相手だとMateですら「勝者エリザベート」と感じてしまうところがあったので、Markだとなおさらだと思っていたのです。AnnemiekeとMarkだったら年齢的にも実力的にもつり合っています。力の拮抗した「Wenn ich tanzen will」が聞けるといいなあと思っています(Mayaさんのお相手はThomasで聞きたいなあと7,8年言ってる)。そのほか、いったいなにを歌うかさっぱり見当がつきませんが、技術はある方なのでその点について不安はありません。どんな魅力を見せてくれるのか、楽しみです。

※参考資料
公式サイト
Wikipedia
facebook


[2244] ゆず (2013/06/23(Sun) 22:59:45)



投稿パス:


  名前:  
題名:


※スパムコメント回避のため、「http」を複数含む記事は投稿できないようにしてあります、ごめんなさい。 「ttp://yuzu.gonna.jp/blog/」というように頭一文字を削除しての投稿をお願いします。

パスワード:  

Next >> [ドイツ語でモーツァルト!を見られる喜び]
Back >> [ジゼル(Kバレエ)(2013/06/07)]


RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ (1)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・EugeneJaf / https://goo.su/CHM5cJW
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]