観劇+αの日々 ホーム | モバイル
04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30


Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ

メドーラ:浅川紫織
コンラッド:宮尾俊太郎
アリ:山本雅也
グルナーラ:白石あゆ美
ランケデム:石橋奨也
ビルバント:西口直弥

オーチャードホール
★★★☆

 全体的にレベルが高く安定していて見ごたえありましたが、全部石橋ランケデムに持っていかれた…。
 楽しみなところは色々あったのですが、久しぶりに名前にある濃いい役を踊る石橋さんということでもともと楽しみにしておりまして…久々ということで大変盛り上がり…記憶のメインが石橋さんです。マチネの篠宮さんとの比較も含め、メモ書き。というか、ランケデムという役が本当に好きなんだなあとしみじみ思った次第。

 始終強面だった篠宮ランケデムと違ってよく笑うランケデム。お金持たちに愛想笑いをするのはもちろんなのですが、割とメドーラグルナーラそのほかの女性たちに対しても一瞬で強面に切り替わるわけでもない。これは篠宮ランケデムが強面でもそこまで凶悪にならない(良い意味。本当に深刻に凶悪すぎると物語としてちょっと面白くない)のと逆で、笑っていても「いい人」には決して見えないからできるんだろうと思います。数か月前に同じ場所で真っ白な衣装を着ていい笑顔で踊っていた人とは別人。本当に一瞬、見逃すレベルでまれにすごんでみせるのですが、本当にそれだけで「この人には逆らえない」雰囲気が漂うのがさすが。グルナーラとのパドドゥのシーンでグルナーラにちょっかい出して嫌がられてますが、篠宮ランケデムがすごく物を扱うみたいなのに石橋ランケデムは商品の生きの良さを確かめている感じ。前回の伊坂ランケデムは嫌がるグルナーラをせせら笑いながらも好色さがあったと思うのだけど、そういうのもなくただ純粋にグルナーラがどんな反応を示すか確かめてるみたい。そんな時にすごむでもなくせせら笑うでもなく、でも笑ってるのになんか怖いという雰囲気がありました。
 パドドゥはそこそこ良かったのですが、ピルエットのサポートがずれるとかいう、この二人にしては珍しいミスがあったのが気になったりなんだったり。
 前回の公演ほどビジネスマンっぽさは感じませんでしたが、それでもグルナーラお買い上げ後もパシャとそのほかのお金持たちを差別することなくちゃんと「お客様」と扱ってるのはさすがだなあと。篠宮ランケデムはちょっと差が見えたので。そして「金」そのものに異様な執着心を見せた篠宮ランケデムに対して、「金稼ぎ」が楽しそうなのが石橋ランケデム。手元に大金が入ってきたことより、自分が見初めて飾り立てた商品が高値で売れて満足という感じです。
 そしてメドーラ登場で大いに盛り上がるお金持さん達に気持ちを丁寧に沈めるあたりが本当に商売上手だなあと思うのです。そんな彼が「怖い」面を見せるのが変装したコンラッドを見ているとき。鋭いまなざしで、なにか危機を察知している…のですが、ここでアリとの丁々発止。アリがひっかきまわしてランケデムが平静さを失うストーリーが分かりやすい。この場面は本当に楽しいです。山本アリはほんとに軽やかに踊りますし、そんな彼をなんとか捕まえようとランケデムが右往左往するのが面白いです。頭の良さそうなランケデムの手をするりとすり抜けていくようなところがとてもよかった。
 そしてコンラッドが正体を現した後、剣を取るときは篠宮ランケデムが血なまぐさいことを好むように凶悪だったのに対し、割と冷静な石橋ランケデム。自分の商売の場だから平穏を保つために剣を取ることぐらいはできますという雰囲気。このあたりは最後のパシャの館でも感じました。
 海賊たちのアジト。前回はへらへら笑って連れられてきましたが、今回は始終強面。多分こっちが素というか、営業用の笑顔になる必要がないから普段の顔になってるといった感じでしょうか。これはこれでふてぶてしく腹立たしかったです。
 場面飛びまして、ビルバントに連れ出されるシーン。完全に強面で、なにを考えているかわからない雰囲気。なにをしようと構わないとか、そんなことさえも考えていることが感じられない怖さがありました。そして縄を解かれるときに一瞬下を向いて、喜びを噛みしめているかのよう。ビルバントと手を結び「お前の言うことに従う」というような顔をしつつも、多分本心は別のところにあるとうっすら感じられる不穏さがありました。そして西口ビルバントもわりと影が濃い感じだったので、大変凶悪でした…。そんなランケデムですので、形勢が変わると一気にビルバントを裏切るのは当然。
 そして個人的に一番石橋さんだなあと感じるのはパシャの館にメドーラを連れてくるところ。相変わらず「納品まできっちり」のランケデムでした。でもここでも前回よりビジネスマンらしさが減って、「奴隷商人」としてバランスが良くなったと思います。「商人」だけど、あくまで「奴隷商人」というあくどさが出ていたなあと。喜ぶパシャを見てなんか満足げに笑ってましたが、それがちょっと怖かった(ほめてる)。海賊たちの襲撃のあたりは最後の見せ場、ちょっとしたソロがあるのがうれしいです(このあたりでもお仕事きっちりやります感があるのが石橋ランケデム)。チャンバラは決して弱そうには見えないのに始終アリに押され気味。足を切られ、逃げられずそこをビルバントに殺される流れはいつものことながら好きです。なんというか、この時の一瞬でこと切れるのはリアリティ的にはよろしくないかもしれませんが、なんというか、好きな終わり方です。今回ひどくあっさりしているように見えて、それが彼のランケデムにぴったりくるように思えました。

 というわけで、記憶力の限界、残っている限り吐き出したランケデムメモでした。もう少し踊りのこともかけたらよかったのですが、なかなかうまく記憶に残して文字に起こせないです…。彼のランケデムの踊りは軽妙さもありつつも悪人ぽくて好きなのですが。

 そのほかのこと。
 とまとめてしまうのも失礼なのですが、やはり踊りの安定感がマチネとはレベルが違いますね。宮尾さんのコンラッドの中心にいるべき存在感と包容力。メドーラといるときの温かさ。そしてアリといる時も年の離れた兄弟のようでほのぼのしました。メドーラグルナーラ姉妹も大変美しく目の保養。正直、海岸で出てきた時にこんなに安定していて華やかに踊れるのかとちょっとびっくりしました、さすがに技量が違った。山本さんのアリも軽やかですごく的確な踊り、でもコンクールっぽさは抜けたと思います。
 西口さんはやはり背が高いので映えますね。鉄砲の踊りとか、どちらかといえば背が高い方の蘭さんと一緒に踊るのにちょうどいいバランスで大変目の保養でした。なにを考えているかわからないところもあり、どちらかというと強面の時より笑ってる時のほうが怖いタイプかなあ。笑って聞き流したように見えて、しっかり根に持ってそう。アジトに帰ってきたあたりかなあ、どこかコンラッドに不満を持っているように見えて、機会があったらこの一団を乗っ取ろうとしているようにも見えました。
 奴隷市場でのお金持ちたちは、井澤、堀内、栗山、益子。ちょっと益子さんというのが意外でしばらくわかりませんでしたが、多分彼。女の子にあんまり興味のない軽い感じかと思いきや、意外とねちっこい感じのお金持さんでした(ほめてる)。堀内さんの場慣れした感じのお金持さんも見たかったんですけどね、基本ランケデムが見たいですし、地べたにいる兼城さんが大変楽しそうだったのでそちらを見ていたらまったく目が足りませんでした。あのくせのある動き、見ているとなんかはまります、前回公演でも見たいし、そのあと映画館で見たのにまだ飽きない。たまにぴょこぴょこはねてるのもまた楽しいです。そしてそのあと女の子にちょっかい出してたり仲間たちと話してたり井澤お金持に足蹴にされてたり大変楽しいのですよ(こんなとこまで見てるから注意力が散漫になる)。
 海賊のアジトのソロ、矢内さんの踊りが安定感があって魅力的でした。トリプルピルエットを危なげなく連続させたのは見事でした。
 細かい海賊たちの小ネタ。コンラッドにあれこれ言われて不機嫌な西口ビルバントが酒を飲むも気に食わないようで、井澤海賊に八つ当たりでお酒をかけていたのがなんかおかしかった。気付いたら女奴隷といい感じになっている篠宮海賊、女二人の取り合いになりそうなところを、いい感じで井澤海賊が声をかけて「そんなことより踊ろうぜ」と中央の踊りの輪に入っていった流れが見事。こういう、脇の細々したアドリブのような演技からメインの踊りに入る流れがスムーズというのは本当にすごいなあと思います。杉野海賊が前回にまして少年っぽく見えたのがなんか不思議でした。ビルバントがコンラッドにけんか吹っかけた後、手下の堀内海賊が両手を地面につけさせられていたのがなんとなく堀内さんらしいなあと。なんか強そうな雰囲気なので、そうでもしておかないと危なっかしくて仕方ないという感じがしました。堀内さんの鉄砲の踊り、良さそうだったのですが完全にビルバントに気を取られていて目が足りなかったマチネとソワレでした、残念。
 パシャの夢の中のシーンで宇多さんを見つけて一安心。今日も美しかったです。あとは河合さんが美しかった。蘭さんの女奴隷大好きなのですが、今回は特に憂いの表情に色気があり、素敵でした。盧さんと辻さんがすごく目に入ってきたので、良かったのかもしれません。

 そんなわけで主演クラスはメインでしっかり踊り、脇も楽しく、Kバレエの海賊はいいなあと改めて思った次第です。まあ、ランケデムにいいところ全部持ってかれてますけどね!

[3085] ゆず (2017/05/28(Sun) 02:04:25)



投稿パス:


  名前:  
題名:


※スパムコメント回避のため、「http」を複数含む記事は投稿できないようにしてあります、ごめんなさい。 「ttp://yuzu.gonna.jp/blog/」というように頭一文字を削除しての投稿をお願いします。

パスワード:  

Next >> [ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ]
Back >> [Kバレエ 海賊(2017/05/27) マチネ]


RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]