観劇+αの日々 ホーム | モバイル
05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


ミュージカル・キャリアコンサート・PartT「Try to remember」(2012/03/04)

ヤマハエレクトーンシティ渋谷
出演者:
宝田明 / 光枝明彦 / 流けい子 / あぜち守 / 世古潤一 / 宮本竜圭 / 沢木順

★★★★☆

 「60歳未満の若造は放っておいて、ミュージカル界でキャリアを積んだベテランでコンサートをしよう!」というテーマの元に開かれたコンサート。全席自由、会場は150人とか200人しか入らない小ぢんまりした場所、楽器はエレクトーン1台。常日頃、ドイツのSound of Musicのコンサートをうらやましく思いながら指をくわえて見送っていた身の上ですが、日本にもこんなに素敵なコンサートがあったのかと開眼する素晴らしさでした。トークは達者だし、皆様歌に若い勢いはなくともちゃんとパンチのある音階のしっかりした、表現豊かな歌唱力をお持ちで、ただただうっとり聞き惚れました。だって、全員ちゃんと背景の見える歌を聞かせてくれるんですもの・・・言う事ありません。
 惜しむらくは、彼らの思い入れのある作品と私の好きな作品の時代と場所が違うこと。やはり私は欧州大陸側のミュージカルが好きですけど、彼らにとって名作ミュージカルはやっぱりWE、BWの英語ミュージカルなのですよね。ちょっと残念でしたが、それ以外は本当に楽しいコンサートでした。ただ、あまりに楽し過ぎて、どうして今の日本のミュージカル界は・・・と思ってしまったのも事実(苦笑)。沢木さんをうまく使えなかったのは日本のミュージカル界の損失だと、今でも思ってるわけですよ・・・。歌唱力はそりゃオペラ歌手には劣るかもしれません。けれどこの年齢になってもしっかり広い音域をキープし、日本語をしっかり聞き取れるように歌い、歌でなく演技として歌うこの方々はのようなミュージカル俳優、やはり私は大好きです。いつかこの方々に日本ミュージカル界の問題点とか語ってほしいわー。「セルバンテスをやりたいと言ってはいけない」とか、禁句が多すぎてとてもできそうにないけど(笑)。

 印象的だった曲をいくつか。
 マイフェアレディの「運が良けりゃ」。誰が歌うのかと思ったら、まさかの合唱(笑)。これがまあ、男性キャスト全員にはまるはまる(笑)。全員遊び人というか、なんだろうな、日本人離れした軽やかさを持ってる。こういう人たちだから、ここまでこの業界で生き残ってきたのかと、しみじみ。
 サウンドオブミュージックの「Climb every Mountain」。もーーーーー、素晴らしかった!!!!サウンドオブミュージック、映画時代からの大ファンのお母様も拍手喝采!黒いドレスに黒いショールが本当に修道女のようで、その高く響く声が祈りであり、厳しき母の導きであるように思えました。美しくて包容力があって、厳しさと、愛と、祈りと、すべてがその声にありました。
 サウンドオブミュージック「エーデルワイス」。この曲は結局一つの花の歌ではなく踏みにじられた故郷を思いながら歌った歌なわけですが、そういう悲しさがにじみ出ていました。故国への深く静かでおしつけがましくない愛を感じました。
 シャンソンの「ジャッキー」。歌詞をすっぱり忘れてる鳥頭ですが、とても気に入りました。物語性のある歌を、情景を見せてくれる人が歌ってくれれば気に入らないわけない!
 ラ・マンチャの男「見果てぬ夢」。若干ぷるぷるしすぎのおじいさん演技が気になりましたが、歌詞がガンガン心に届く。実りがたい夢を、敵の多い道を、この人は歩んできたのだろうと思わせる。夢をかなえることが大切なのではなく、その道のりが大事。そのことをしみじみ考えさせられた。
 タイタニック「Still」。元から大好きだった曲なんですが、やっぱりいい歌だ〜。包み込む光枝さんの声と高貴な流さんの声がまさに品のいい老夫婦でした。こんな年の取り方って、人類の永遠の憧れだと思うの。
 美女と野獣「愛せぬならば」。ちょっと大仰だったのでもう少し演技をおさえてほしかったけど、でも、ノーメイクなのにそこに野獣がいた・・・。そこに至るまでのあらすじを解説するレベルの入れ込み。「彼女を愛することができなかったら、もう滅んでも構わない」。醜い姿でも、愛する心は尊いと・・・ああ、カジモドやってほしかった・・・。細かいところなのですが、ほんの少し触れただけだと思ったのに彼女の服の袖を引き裂いたという演技がとても心に来ました。彼女を傷つけてしまった自分に、改めて傷ついているようでもあり、そしてそれでも愛している自分のことに気付いたようでもあり。
 オペラ座の怪人「ミュージックオブザナイト」。優しく包み込むような歌声が美しい〜〜〜。もうおじいちゃんの年齢なのに、こんな高低差のある歌が歌えてしまう不思議。ファントムにしてはいい人さが前面に出てしまってるかなと思いましたが、コンサートとしてその歌声を堪能しました。
 ファンタスティックス「雨が降る」。実は全く見たことのない作品のひとつ。少年少女の恋を先ほど老夫婦を演じた二人がやってるのにこれはこれでしっくりくるのが不思議。湿った空気、二人だけの世界。独特の空気感があって、面白かったです。
 屋根の上のバイオリン弾き「サンライズサンセット」。なにが驚いたって、最後の7人のハーモニー。これだけの人数がいて、声の美しいハーモニーを楽しめるって珍しい・・・!

 というわけで、大変お得なコンサートでした。調子に乗って、是非次回もやっていただきたいです!

[1832] ゆず (2012/03/04(Sun) 22:56:42)



投稿パス:


  名前:  
題名:


※スパムコメント回避のため、「http」を複数含む記事は投稿できないようにしてあります、ごめんなさい。 「ttp://yuzu.gonna.jp/blog/」というように頭一文字を削除しての投稿をお願いします。

パスワード:  

Next >> [Thomasのインタビュー記事]
Back >> [ジキル&ハイドについて思ったこと]


RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ (1)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・EugeneJaf / https://goo.su/CHM5cJW
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]