観劇+αの日々 ホーム | モバイル
05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


Kバレエカンパニー「海賊」(2012/05/26 ソワレ)

メドーラ/浅川紫織
コンラッド/遅沢佑介
アリ/橋本直樹
グルナーラ/佐藤圭
ランケデム/宮尾俊太郎
ビルバント/伊坂文月
パシャ/ニコライ・ヴィユウジャーニン

★★★★☆
オーチャードホール

 哲也のいない公演、ソワレです。キャストから言ってこちらはアンダーキャストというよりあくまで団員のみでやるとしたらベストに近い状態でしょう。男性プリンシパルが哲也とキャシディさんしかいないのですから、実際女性プリンシパルもいない方がバランスが良いと思います。
 マチネも楽しかったのですが、やっぱりソワレの方が面白かったです。序曲で紗幕の向こうに海賊たちが見える時からレベルの違いを感じました。マチネはなんとなくたらたら動いているだけに見えたのに、ソワレは重みのあるスローモーションに見えて、この先の物語への期待が高まりました。
 全体的にバランスがいい、しかし金曜日の公演に比べて一回り小さい感じのする公演でした。面白かったけど、もう一息、でも、十分楽しかったです。金曜日の公演に比べてよかったと感じたのがやはり遅沢さんと橋本さんの若さ。キャシディさんと哲也のようなカリスマ的な存在感はありませんが、体力がある分、踊りに余裕があって見ていて気持ち良かったです。お芝居についても十分楽しめました。遅沢さんは演技に定評がありますが、やはり彼のコンラッドは若干の育ちの良さを感じさせつつも粗野で悪人っぽいし、そんな彼がメドーラの暖かさに惹かれて変わっていくというがとても分かりやすかった。浅川さんはどちらかというとお姉さんタイプですが、ちゃんと妹でかわいかったです。パシャのハーレムのシーンなどではちょっと気の強さを見せつつ、でもかわいらしさも十分にありました。コンラッドに徐々に惹かれていくところもよかった(最初の出会いのシーンで、音楽のそれこそ最後の音符で二人の目線が合うのがとても素敵でした)。橋本アリはとっても楽しそうに、余裕しゃくしゃくで踊っておりました。幕明きの船のシーンでの笑い方からぐっと心を捕まれました。哲也のような小生意気さはありませんが、明らかに少年の心を持った彼のアリは作品にぴったりでした。実はコンラッドはいいとこの生まれだけど窮屈な生活を嫌って海賊家業を始めた、アリは乳兄弟で臣下として片腕としてずっと隣にいてくれた・・・などと話が勝手に頭の中で広がっていきました。西野さんが本当に三歩くらいコンラッドの後ろにいるのに対して、橋本さんは影となってすぐ隣にいる感じでした。コンラッドにとってアリが配下として自分のすぐそばにいるのが当たり前という距離間が魅力的でした。そういう二人の関係があるからこそ、ラストで「決して失われることはないと思っていたものを失った」という物語が際立つのではないかと思います。アリがコンラッドを常に気にかけていたのもとってもよかったです。
 踊りについては浅川さんがきらりと光るものを見せてくれたのがとってもうれしかったです。ヒロインとして舞台の中心で輝いている。回転をもう少しがんばってと思うところもありましたが、あれだけ柔らかな動きをしてくれたことがうれしかった。遅沢さんはリフトもそこそこ堅調、踊りも安定感があってよかったですが、やっぱりコンラッドは振り付け自体がおもしろくないのかもしれません・・・。アリについては言うことありません。勢いよく伸び伸びと踊ってくれたので大変楽しかったです。橋本さんは踊り自体が楽しいのはもちろんなのですが、「この人は何かやってくれる」と期待できるのがまた楽しいです。
 シンデレラで見られなかった圭さん。この方は私好みの踊りをしてくださると白鳥の頃に思いましたが、やっぱりその通りでした。どこか堅実な感じのする踊りで、浅川さんとの雰囲気もぴったり。「お姉さん」のしっかりした感じも注意深いところも優しいところもあって、とっても素敵なグルナーラでした。残念だったのが、メイクがいまいちだったこと。素顔の方が美人と思ってしまうほどのさえない雰囲気で、本当にもったいなかった・・・。あと、体力がないのか奴隷市場のシーンで若干息切れを起こしていたように見えたのが気になりました。好きなタイプのグルナーラだったので、次回には期待したいです・・・!
 昼夜お疲れさまですの宮尾さん。私は彼がそんなに好きではないのに、彼のランケデムを今回はよく見るのでちょっと残念に思っていたのですが、いやはや、びっくりおもしろかったです・・・!そんな体力どこにあるんだと言いたくなるくらいめいっぱい踊ってくれて踊りの面でもマチネの不満が嘘のように楽しく見ることができました。彼は大柄だから、ちょっと飛んだりはねたりするだけでも迫力があります。演技の面では伊坂さんのように黒くはないけど悪党っぽさはあって彼がでてくると雰囲気が明るくなるけどそのふてぶてしさがいい意味で鼻に引っかかりました。とっても軽やかに、堂々と、伸び伸びと。舌なめずりする姿も鞭さばきも体になじんでいて、大変楽しいランケデムでした。これだったら何度でも見たいです!
 昼夜お疲れさまの伊坂ビルバントですが、なにがあったのかと思う程良くなってました。伊坂さんらしい黒さがでてるし、踊りもシャープになっています。これを見るとマチネは遠慮しすぎだったのかと思えました。「ビルバントはやりすぎと思うほどやってしまっていい」・・・そのことに開眼したのかと思える伸び伸びとした演技でした。洞窟のシーンで悪党っぽさが際立っていたし、女奴隷たちへの下心が分かりやすかったし、鉄砲の踊りはちょっとバレエの基礎からはみ出てたけどだからこそ鋭い勢いがあってよかったし、「俺さますごい!」という慢心もたっぷり見えたし、伊坂ビルバントと聞いて期待したとおりのものが見れて満足です。ところでちょっと気になったのですが、洞窟のシーンの終わりはビャンバさんだと「大丈夫か、ばれないよな?」という雰囲気なんですが、伊坂さんは「しめしめ、丸め込んだぞ」という感じなんです。どっちもありだと思うのですが、結構大きな違いにびっくりしました。
 パシャは今日もかわいかったです。

 K版の「海賊」で一番好きなのは最後のハーレム襲撃のシーンです。ここがあるから通いつめてるといっても過言ではない(笑)。このシーンについては哲也に「いいものを作ってくれてありがとう!」ではなく「同士よ!」と言いたくなるんです(笑)。こういうの素敵よね、分かるわーって。後ろの幕に写る海賊の存在に胸がざわめき、ランケデムの小さなソロがまた楽しい。海賊たちの登場の仕方がまたかっこいいし、ランケデムとアリのチャンバラにも迫力がある。1幕でもそうなのですが、決着が付くときのタイミングが本当にうまいと思います。アリがランケデムの足を切るのも、よく考えているなと。乱闘の中でランケデムに気付いたビルバントが彼の殺し、唾さえ吐きかけるあたりがいかにも悪役。素知らぬ顔をしてコンラッドの元に戻るとメドーラにすべてを見抜かれる。このあたりのやりとりも好きなんですが、実は下手でアリとグルナーラが仲良く言葉を交わしてるもの好きです。目が足りない。そしてビルバントはコンラッドを撃ち殺そうとし、アリが飛び出す・・・。私がずいぶん回数を見ているせいか、それとも再演を重ねてきたからか、初演と同じだけのことをやっているはずなのに、ずいぶん全体がすっきりした気がします。以前は音の中にみっちりはまりすぎてきつきつだったように思えたのですが、きれいに音の中に収まった気がします。ビルバントを殺せなかったコンラッド、恨みを晴らそうとしたビルバント、ただコンラッドを守ることを旨としていたアリ・・・。哲也の思いいれがぎゅっと詰まったシーンだと思います、何度見ても、大好きです。今日もとっても楽しかった・・・。遅沢コンラッドが結構長いこと倒れたアリに呼びかけていたこと、ビルバントに銃を向けられて多少ひるんだけれど彼へ向かう歩みを止めなかったこと、細かいことだけど、心に残りました。
 ところで、銃声がやはり聞きづらいです。後ろの方では聞こえないのではないかと懸念しております・・・・。昨日は完全に無音でしたが、今日は2回とも間抜けに小さな音が響いておりました・・・。コンラッドが引き金を引いたか、引かなかったかって結構大きな部分だと思うので、どちらかはっきりしてほしいです・・・。

 洞窟のシーンで後ろで踊ってる「そのほかの海賊たち」が12人もいることにちょっと感動しました。そりゃボリショイのスパルタクスはさらに1ダース以上の男性がいたかもしれませんが、日本のバレエ団でこれだけの男性が、しかも誰一人へたれることなく踊ってるのは感動ものでした。やっぱりこういう「個性的で力強い男性陣」を見たかったら今はKバレエがベストだと思います。酔っぱらい海賊ダンスも女奴隷たちを交えて8組という大所帯で、大変見応えがありました。日本でもここまでの男性ダンサーを見ることができるようになったのですね・・・。

[1858] ゆず (2012/05/28(Mon) 22:07:27)



投稿パス:


  名前:  
題名:


※スパムコメント回避のため、「http」を複数含む記事は投稿できないようにしてあります、ごめんなさい。 「ttp://yuzu.gonna.jp/blog/」というように頭一文字を削除しての投稿をお願いします。

パスワード:  

Next >> [新作CD]
Back >> [Kバレエカンパニー「海賊」(2012/05/26 マチネ) ]


RECENT ENTRIES
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/23) ソワレ (1)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ (4)
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/10) マチネ ・ソワレ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ
新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/05) マチネ (2)
スーパー歌舞伎II ワンピース(2018/04/22) マチネ
ドイツ旅行の観劇まとめ
ベルリンノートルダム
ベルリンノートルダム 感想にもならないあれこれ
Kバレエ 海賊(2017/05/27) ソワレ
RECENT COMMENTS
・EugeneJaf / https://goo.su/CHM5cJW
・DexyOnemy / ブランドスーパーコピーバッグ
・KLOSTERMANN81 / Доброго дня
・Imittigiordar / スーパーコピーブランド専門店
・NeooBlern / Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・ゆず / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
・マリゴー / Re:新作歌舞伎 NARUTO -ナルト- (2018/08/19) マチネ ・ソワレ
CATEGORIES
日記
欧州大陸側ミュージカル
ミュージカルその他
劇団四季全般
海洋物
映画
CD&DVD
旅(2005/03/11-2005/03/15)
Mozart!(ブダペスト)
Tanz der Vampire
Jekyll & Hyde
旅(2005/04/30-2005/05/09)
その他舞台
ダンスオブヴァンパイア
Thomas Borchert
旅(2005/10/06-2005/10/11)
モーツァルト!
Romeo & Julia
ブログ不具合・修正
本宅更新
Kバレエ
旅(2007/04/26-2007/05/03)
旅(2007/10/05-2007/10/09)
旅(2007/12/11-2007/12/16)
欧州大陸側来日
スポットライトミュージカル
欲しいものメモ
アレルギー治療中
旅(2009/03/13-2009/03/29)
ドイツ語圏劇場
旅(2009/07/07-2009/07/13)
旅(2009/12/19-2009/12/23)
旅(2010/11/03-2010/11/8)
旅(2011/07/02-2011/07/10)
旅(2011/10/29-2011/11/03)
旅(2012/07/14-2011/07/23)
旅(2013/01/11-2013/01/15)
旅(2013/08/31-2013/09/09)
旅(2013/11/01-2013/11/05)
年間観劇記録まとめ
そのほかバレエ
旅(2014/08/02-2014/08/11)
旅(2014/11/19-2014/11/25)
旅(2015/09/18-2015/09/28)
旅(2017/07/22-2017/08/01)
ARCHIVES(1205)
2018 年 08 月 (5)
2018 年 05 月 (1)
2017 年 09 月 (1)
2017 年 07 月 (2)
2017 年 05 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (2)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 08 月 (2)
2016 年 07 月 (2)
2016 年 06 月 (2)
2016 年 05 月 (5)
2016 年 03 月 (1)
2015 年 12 月 (9)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 10 月 (2)
2015 年 09 月 (1)
2015 年 07 月 (1)
2015 年 06 月 (7)
2015 年 05 月 (1)
2015 年 04 月 (6)
2015 年 03 月 (3)
2015 年 01 月 (3)
2014 年 12 月 (9)
2014 年 11 月 (3)
2014 年 10 月 (9)
2014 年 09 月 (8)
2014 年 08 月 (10)
2014 年 07 月 (1)
2014 年 06 月 (7)
2014 年 05 月 (5)
2014 年 04 月 (2)
2014 年 03 月 (7)
2014 年 02 月 (2)
2014 年 01 月 (4)
2013 年 12 月 (13)
2013 年 11 月 (1)
2013 年 10 月 (7)
2013 年 09 月 (7)
2013 年 08 月 (5)
2013 年 07 月 (8)
2013 年 06 月 (7)
2013 年 05 月 (6)
2013 年 04 月 (4)
2013 年 03 月 (7)
2013 年 02 月 (3)
2013 年 01 月 (4)
2012 年 12 月 (9)
2012 年 11 月 (8)
2012 年 10 月 (6)
2012 年 09 月 (9)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (3)
2012 年 05 月 (6)
2012 年 04 月 (4)
2012 年 03 月 (6)
2012 年 02 月 (10)
2012 年 01 月 (8)
2011 年 12 月 (14)
2011 年 11 月 (13)
2011 年 10 月 (14)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (10)
2011 年 07 月 (4)
2011 年 06 月 (3)
2011 年 05 月 (6)
2011 年 03 月 (9)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (6)
2010 年 12 月 (8)
2010 年 11 月 (4)
2010 年 10 月 (2)
2010 年 09 月 (6)
2010 年 08 月 (5)
2010 年 06 月 (7)
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (2)
2010 年 03 月 (10)
2010 年 02 月 (6)
2010 年 01 月 (9)
2009 年 12 月 (6)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 10 月 (15)
2009 年 09 月 (3)
2009 年 08 月 (2)
2009 年 07 月 (8)
2009 年 06 月 (5)
2009 年 05 月 (6)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (2)
2009 年 01 月 (1)
2008 年 12 月 (5)
2008 年 11 月 (2)
2008 年 10 月 (5)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 08 月 (2)
2008 年 07 月 (5)
2008 年 06 月 (3)
2008 年 05 月 (5)
2008 年 04 月 (8)
2008 年 03 月 (6)
2008 年 02 月 (5)
2008 年 01 月 (20)
2007 年 12 月 (23)
2007 年 11 月 (19)
2007 年 10 月 (23)
2007 年 09 月 (6)
2007 年 08 月 (12)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (15)
2007 年 05 月 (17)
2007 年 04 月 (13)
2007 年 03 月 (9)
2007 年 02 月 (10)
2007 年 01 月 (6)
2006 年 12 月 (16)
2006 年 11 月 (18)
2006 年 10 月 (9)
2006 年 09 月 (7)
2006 年 08 月 (9)
2006 年 07 月 (12)
2006 年 06 月 (17)
2006 年 05 月 (10)
2006 年 04 月 (21)
2006 年 03 月 (20)
2006 年 02 月 (12)
2006 年 01 月 (20)
2005 年 12 月 (15)
2005 年 11 月 (22)
2005 年 10 月 (33)
2005 年 09 月 (26)
2005 年 08 月 (28)
2005 年 07 月 (33)
2005 年 06 月 (24)
2005 年 05 月 (23)
2005 年 04 月 (17)
2005 年 03 月 (24)
2005 年 02 月 (9)
2005 年 01 月 (15)
2004 年 12 月 (12)
2004 年 11 月 (8)
2004 年 10 月 (6)
2013 年 4 月 (1)
過去ログ
LINK
とんぼのせなか
Sound of Music(SoM)
ANA
オーストリア航空
ルフトハンザ航空
スカンジナビア航空
ウィーン劇場協会
オペレッタ劇場(ブダペスト)
Thomas Borchert
Boris Pfeifer
VEIT SCHÄFERMEIER
Grazer Oper
Romeo & Julia
Tanz der Vampire
FLEUGELz
Da Capo
Die Bahn
musicalzentrale
Frank Wildhorn
新国立劇場
K−バレエカンパニー
チャコット
Kバレエブログ
das musicalmagazin
Das Theater Chemnitz
STAGE ENTERTAINMENT
Tanz der Vampire Fanclub
Elisabeth - Die Legende einer Heiligen
Chris Murray
Sabrina Weckerlin
チベットNOW@ルンタ
ちべログ@うらるんた
オーストリア連邦鉄道
M.A FIELD
Jesper Tyden
Felix Martin
Alexander di Capri
ロイヤル・オペラ・ハウス
劇団四季
下村尊則の徒然絵巻
Vámpirok Bálja
スイスインターナショナルエアラインズ
Mathias Edenborn
シュツットガルト劇場
スイス鉄道
Theater St.Gallen
Tecklenburg Freilichtspiele
LOGIN


Copyright © 2004 観劇+αの日々. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア ]